書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

プロの読み手による書評ブログ

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

洋書編「円周率、ネイピア数、フェルマーの最終定理…数学の歴史は面白い!」

→紀伊國屋書店で購入 ●『Pi:A Biography of the World's Most Mysterious Number』(A.S.Posamentier、I.Lehmann、Prometheus Books) ●『E:The Story of a Number』(E.Maor、Princeton Univ.) ●『Fermat's Last Theorem』(S.Singh、Harpercollins) ●1冊…

洋書編「世界の言葉の「トリビア」集」

→紀伊國屋書店で購入 ●『Balderdash & Piffle』(A.Games、BBC Books) ●『Eats, Shoots & Leaves』(L.Truss、Profile Books) ●『The Meaning of Tingo』(A.Jacot de Boinod、Penguin Books) いま世間では「日本語ブーム」と言われているが、海外でも身…

海外マガジン編「ピクニック料理を極める!」

●月刊「BBC OLIVE」(イギリス) ●季刊「ELLE A TABLE」(フランス) ●年6回刊「MARTHA STEWART KIDS」(アメリカ) ●隔月刊「FINE COOKING」(アメリカ) 空気がすっかりと春仕様となり、BBQやピクニックの季節がやってきました。桜もすっかりと咲き、目に…

『語りべの海』森崎和江(岩波書店)

→紀伊國屋書店で購入 本書評は、早瀬晋三著『歴史空間としての海域を歩く』または『未来と対話する歴史』(ともに法政大学出版局、2008年)に所収されています。 学生のときに読んだ本から感銘を受け、その本の著者の密かなフアンになった経験は、だれにでも…

『菊の花道』Yampo(書肆侃侃房)

→紀伊國屋書店で購入ローリングストーンズのデッカ時代の全作品が1980年代はじめに再発されたとき、まだ高校生だった僕はお小遣いをはたいて「ギミー・シェルター」を買った。その後も、友達と分担して幾つか買い集めていった。多分全盤に詩人の宮原安春によ…