書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

プロの読み手による書評ブログ

ピクベス!2010ランキング発表

本日からスタートした「ピクベス!2010」フェア。

今回はランキング30の発表です!

ナンバーワンはどの作品に輝くのか?!

では、発表します。

ピクベス!2010ランキング

1位

『夢の遠近法 山尾悠子初期作品選』

山尾悠子

国書刊行会

2位

『半分のぼった黄色い太陽』

チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ/くぼたのぞみ

河出書房新社

3位

『愛書家鑑』

ユザンヌ/生田耕作

奢覇都館

4位

『あ・じゃ・ぱん 上・下』

矢作俊彦

角川文庫

5位

池澤夏樹=個人編集世界文学全集3-1 わたしは英国王に給仕した』

ボフミル・フラバル/安部賢一

河出書房新社

6位

『モンキービジネス vol.9 (『南部で』ラシュディ)』

柴田元幸

ヴィレッジブックス

7位

『火山の下』

マルカム・ラウリー/渡辺暁・山崎暁子

白水社

8位

『跳躍者の時空(奇想コレクション)』

フリッツ・ライバー中村融

河出書房新社

9位

『平凡物語 上・下』

ゴンチャロフ/井上満

岩波文庫

10位

『人生 使用法 新版』

ジョルジュ・ペレック酒詰治男

水声社

11位

『わたしたちが正しい場所に花は咲かない』

アモス・オズ/村田靖子

大月書店

12位

『宇宙飛行士オモン・ラー』

ヴィクトル・ペレーヴィン/尾山慎二

群像社

13位

『都会と犬ども』

マリオ・バルガス=リョサ杉山晃

新潮社

14位

池澤夏樹=個人編集世界文学全集2-12 ブリキの太鼓

ギュンター・グラス池内紀

河出書房新社

15位

ムッシュー・アンチピリンの宣言』

トリスタン・ツァラ塚原史

光文社古典新訳文庫

16位

『流跡』

朝吹真理子

新潮社

17位

『白檀の刑 上・下』

莫言/吉田富夫

中公文庫

18位

『悪魔物語/運命の卵』

ミハイル・アファナーシエヴィチ・ブルガーコフ水野忠夫

岩波文庫

19位

『新しい人生』

オルハン・パムク/安達智英子

藤原書店

20位

『ポストパンク・ジェネレーション 1978-1984

サイモン・レイノルズ/野中モモ・新井崇嗣

シンコーミュージック・エンタテインメント

21位

いちばんここに似合う人

ミランダ・ジュライ岸本佐知子

新潮社

22位

『日本の路地を旅する』

上原善広

文藝春秋

23位

『さすらう者たち』

イーユン・リー/篠森ゆりこ

河出書房新社

24位

『Nova 書き下ろし日本SFコレクション1』

大森望

河出文庫

25位

『平凡倶楽部』

こうの史代

平凡社

26位

『煙滅』

ジョルジュ・ペレック/塩塚秀一郎

水声社

27位

『緑の家 上・下』

マリオ・バルガス=リョサ木村栄一

岩波文庫

28位

『夢屑』

島尾敏雄

講談社文芸文庫

29位

『真夜中のギャングたち』

バリー・ユアグロー柴田元幸

ヴィレッジブックス

30位

『フロム・へル 上・下』

アラン・ムーア エディ・キャンベル柳下毅一郎

みすず書房

 

 

 

栄光の第1位は山尾悠子『夢の遠近法 山尾悠子初期作品選』となりました。

第2位は昨年来日もあったアディーチェの『半分のぼった黄色い太陽』。

第3位はユザンヌ『愛書家鑑』。この作品、刊行は1991年です。なぜこのランキングに?!と疑問に感じた方もいらっしゃるでしょう。大丈夫、ちゃんと理由があります。

2010年、ポプラ社より「百年文庫」というアンソロジーのシリーズが刊行開始されました。そのシリーズの「14 本」のなかの一作として、「愛書家鑑」が「シジスモンの遺産」というタイトルで収められています。しかしこの作品、アンソロジーで読むより、絶対に一冊の本として手に取ったほうがいい!ならば、本家本元の奢覇都館(さばとやかた、と読みます。PCでは出ませんが「覇」にはさんずいがつきます)の『愛書家鑑』を手にとってもらおうではないか!、といことで、ランクインした次第であります。

3位以下はご覧の通り。ここに挙げたすべての本は「ピクベス!2010」フェアでお手にとっていただけます。

ぜひみなさまのご来店をお待ちしております!