書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

プロの読み手による書評ブログ

キーワードは「デトックス」!海外マガジンで最新の健康法をウォッチする

年7回刊「YOGA JOURNAL」(アメリカ)

年9回刊「HEALTH」(アメリカ)

隔月刊「BODY & SOUL WHOLE LIVING」(アメリカ)

 

健康のためなら死んでもいい! 行き過ぎを皮肉ったこのフレーズも、今やもうすでに色あせるほど定着した感がある健康ブーム。ひと昔まえまでは、「栄養のあるものを食べる」「サプリメントを摂る」といった「足し算」的な健康法であったが、今やもっぱら「汗を出す」「断食をする」など、体に有害なものをとりのぞく「引き算」タイプが主流だ。有害物質を排出して体内浄化をすることは「デトックス」と呼ばれ、英語で「解毒」を意味するこの単語は最近の女性向け雑誌でよく目にする。カラダの中のよからぬものを出したい、と願う女性は多いらしい。

食物繊維の多い食事を摂る、ぬるめの風呂に長時間入るなど、デトックスの方法もいろいろ。なかでも、デトックス効果が高いといわれ、アメリカのセレブやハリウッド女優の間でブームになったのがホットヨガ。室温38度湿度65%に保って行うヨガで、日本でも注目を集めている。ちなみにその環境の不快指数を計算してみると92! そんななかで身体を動かすなんてまっぴらごめんだあ、と言ったら、「インドと同じ環境でやってこそ、効果があるのよ!」と、ホットヨガ教室に通う友人に熱っぽく語られてしまった。ごもっとも。彼女によると1レッスンでだいたい、1~2リットルの汗が出るのだとか。なるほど、それだけ汗を流せば、カラダのなかのよからぬものとサヨナラできそうだ。

先日、バーに行ったら「デトックス」という名のオリジナルカクテルがメニューに並んでいた。なにやらハーブが入っているらしい。「これ人気ある?」とバーテンダーに小さな声で聞いたら、苦笑いしながら首を横に振った。デトックスは酔った次の日にしたい。【洋書部・知】