書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

プロの読み手による書評ブログ

〔2012復刊書目〕 歴史・民俗

千年王国と未開社会 メラネシアカーゴ・カルト運動』ピーター・ワースレイ/吉田正紀訳(紀伊國屋書店)

→紀伊國屋書店で購入

初版1981・最終版1989年◆四六判◆424頁◆税込4830円(本体4600円)
ISBN978-4-314-00345-2

近代ヨーロッパ文化との接触を機に起こった、メラネシア全域での宗教運動を考察。未開社会は変容する自分たちの世界をいかに合理的に捉えようとしたのか。


『おとぎの国のモード』坂井妙子(勁草書房)

おとぎの国のモード →紀伊國屋書店で購入

初版2002・最終版2002年◆四六判◆240頁◆税込3675円(本体3500円)
ISBN978-4-326-65265-5

絵本に登場する動物たちは、なぜ服を着ているのか?服飾社会学の視点から、動物たちのファッションが映し出す時代の貌を読み解く。


『近代日本綿業と中国(歴史学選書6)』高村直助(東京大学出版会)

→紀伊國屋書店で購入

初版1982・最終版1982年◆四六判◆346頁◆税込3360円(本体3200円)
ISBN978-4-13-025006-1

綿業を軸に考察される日・中関係百年史。19 世紀世界市場への展開、20 世紀に入っての在華紡の形成・発展から崩壊までを分析。


『近代日本研究入門』中村隆英・伊藤隆 編(東京大学出版会)

→紀伊國屋書店で購入

初版1977・最終版1985年◆B6判◆424頁◆税込3675円(本体3500円)
ISBN978-4-13-020301-2

時代別主要テーマ6論文、問題別主要テーマ6論文を配し、研究の手引きとして史料の所在や活用の仕方などを紹介。現在においても重要な問題発見の手がかりとなる定評ある論文を多数収録。


『文化の翻訳(UP選書183)』青木保(東京大学出版会)

→紀伊國屋書店で購入

初版1978・最終版1993年◆四六判◆204頁◆税込2940円(本体2800円)
ISBN978-4-13-003353-4

「異文化」「異民族」「他者」の理解はいかにして可能かを問い、人類学ひいては科学-学問のトータルな内省に立ち向かう。


『昭和十年代史断章(歴史学選書4)』伊藤隆(東京大学出版会)

→紀伊國屋書店で購入

初版1981・最終版1981年◆四六判◆322頁◆税込3360円(本体3200円)
ISBN978-4-13-025004-7

昭和研究会、大政翼賛会、海軍政治懇談会の運動などに光をあて、「東亜共同体」論など、昭和十年代史を再構成する不可欠の論点に迫る。


『職業別 パリ風俗』鹿島茂(白水社)

→紀伊國屋書店で購入

初版1999・最終版2003年◆A5判◆264頁◆税込3570円(本体3400円)
ISBN978-4-560-08225-6

お針子、門番女、公証人、仕立屋、乳母……バルザックフロベールの小説に登場する様々な職業の実態を明らかにする19 世紀「風俗ファイル」。図版多数。


『中世のアウトサイダー』F.イルジーグラーほか/藤代幸一訳(白水社)

→紀伊國屋書店で購入

初版1992・最終版2005年◆四六判◆381頁◆税込5040円(本体4800円)
ISBN978-4-560-08224-9

「都市の不名誉な人」として排斥と追放の論理が適用された、乞食、大道芸人、娼婦、死刑執行人ら下層階級の実態をライン河畔の都市ケルンにおいて探る。